キジトラさん より
法律って柔軟というか意図的に運用されてたりするから 通しちゃっても大丈夫じゃない、ぐらいの感覚 スパイに厳しい左寄りの政権になったら悪用されるかもって心配くらい
View Articleキジトラさん より
第三者機関はどうなのとか、最終的な公開期日の抜け道とか、秘密の基準をもうちょい何とかならんのかとか 非常に粗悪品臭が漂う法案であることは確か 本当のスパイなら穴だらけの制度を利用しない手はないから逆効果になってしまうぞ 「保護の必要性がある」一本槍で擁護できるレベルに達している気がしない
View Articleキジトラさん より
まあニートどもは自分で何かしようって気がない人間だからな お任せ法案で愛国的な大義があれば何でもいいんだろよ そういう奴らこそとっとと消えて欲しいわ 治安維持法なんかにも大賛成なんだろうな
View Articleキジトラさん より
というかこいつらが言う左翼政権(笑)が樹立してこの法律を恣意的運用したらっていう心配はしないんだろうか。 自民党が公正な運用をしてくれると信じているのは好き好きだが、大嫌いな民主党が去年まで第一党であり、大嫌いな創価学会公明党が現政権与党。自身が気に食わない党が再び政権を奪うことだって十二分にありえる。なぜそのことに想像が及ばないのだろうか。...
View Articleキジトラさん より
まとめをいくつか見てみたが、法案の内容そのものがどうのこうのってのばっかりだな 法律としては穴だらけで現行の司法プロセスじゃ逮捕もできんだろっていう そんな法案を直しもせずあっさり通してしまう政治のガバナンスが最大の問題だよ 賛成意見してるやつらは自分が行動しなくていい理由ばかり探してるように見えるしな
View Articleキジトラさん より
>>10 そんな奴と話をしたことがあるけど 「次の選挙で落とすしか無いね」とか 「自民がしっかりやるって言ってるから心配ない」とか 情報鵜呑みっていうか妥当性の判断ができてないっていうか >>11 民主主義を標榜してるくせにやってることは全体主義 なんであの国会の有り様みて未だ自民や特定秘密保護法案を支持できるのか理解に苦しむよ...
View Article